HOME > 安曇野サイクルロゲイニング
マップに記された場所へ自転車で巡って、写真を撮ったりミッションをクリアすると得点をゲット!得点が集まったら賞品をゲットのチャンス⁉
安曇野を楽しみながら周遊できる参加費無料のサイクリングゲームです。
安曇野市観光情報センターで参加申し込み。専用QRコードをもらってアプリを起動しよう!
安曇野市観光情報センターは、JR大糸線穂高駅からすぐのところにあります。
「どこをどうまわる!?」「どの順番で!?」効率良くまわれるように考えるのも楽しみのひとつです!
交通ルールを守って安全運転で漕ぎ出そう!時間制限がないので寄り道もできちゃう!ポイントは1日単位で集計します。複数回参加した場合は、ポイントは累積されます。
練習を兼ねて、まずは自分と自転車の写真を観光情報センターの前で撮って、スポットに写真を登録してポイントをゲットしよう!
アプリのマップ上のスポットの点数マークか下部のスポット名をタップします。一覧モードからスポットを選ぶこともできます。
スポットページ上でその写真と同じ写真を撮影!
安曇野グルメ・観光施設ではお店の外観や看板など店舗がわかるもの。
さらに飲食や有料入場、お買い物をされた方は、その写真を撮影し登録することで得点が加算!
ゴールの安曇野市観光情報センターに戻りアプリの集計画面を見せよう!
安曇野市観光情報センター 安曇野市穂高5952-3(JR大糸線穂高駅を背にして、左手の建物)
営業時間/9:00~17:30(11~3月は17:00)※定休日なし TEL:0263-82-9363
参加された全員には参加賞をプレゼント!さらに獲得点数に応じて、その場でおかえり賞のプレゼントあり!
チャレンジ賞
サイクルロゲイニング開催期間終了後に集計して1~3位の方に5000円相当の素敵な賞品をプレゼント
ラッキー賞
1500点以上の方の中から抽選で4組8名様に安曇野市内ペア宿泊券をプレゼント!
おかえり賞
獲得点数に応じて、その場でプレゼントあり!
500~999点 りんごジュース
1000~1499点 わさびプレッツェル
1500点以上 安曇野産ジャム
参加賞
安曇野グッズ
まだ訪れていないところを季節を変えて訪れるのも楽しみのひとつ!
がんばってチェックポイントをまわってランキングTOP3を目指そう!
2回目以降の申し込みも観光情報センターに来てね!
当館のコンセプトは「日常のリセット」毎日の生活から解放され忘れかけていた本来の自分に気づく、そんな時間を北アルプスの自然に抱かれた、安らぎの旅で感じて下さい。
穂高牧2200-3 MAP
のどかな田園風景の中に佇む木の温もりを感じていただける宿です。 体に優しい料理を提供しています。自家製スモークサーモンや生ハム、鹿肉料理のご用意もあります。
穂高有明9146-2 MAP
穂高温泉郷にある温泉ペンションで、自慢の高野槇で作られた巨大な樽風呂で入る温泉は爽快の一言。料理に使う食材、特に野菜は近隣の農家で採れたものを提供している。
穂高有明7717 MAP
ろっぢ安曇野遊人は北アルプスの山麓の小さな宿です。 安曇野での森の休日をのんびり過ごしてみませんか。 木の香りを大切にしたいので館内は禁煙です。
穂高有明7352-32 MAP
中房渓谷を源泉とする掛け流しの貸切風呂、木立の中の約200平米のドッグラン、地元の旬の食材をふんだんに使った心づくしのお料理でみな様のお越しをお待ちしております。
穂高有明7392-13 MAP
眼前に広がる雄大な山々の絶景。温泉&ホテル自慢の料理で五感を満たすひとときを★朝食は人気のクロワッサンとコーヒーでおもてなし!上高地や立山黒部への観光拠点にも◎
穂高牧2230 MAP
名水百選にも選ばれた地下70メートルから汲み上げた水が好評の名水風呂。地元野菜をふんだんに使った料理。安曇野のどまん中。ビレッジ安曇野に是非お越しください。
豊科南穂高6780 MAP